匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

月次決算とは何か、なぜ重要なのか

会社を経営されていると、

一度は月次決算という言葉を耳にされると思います。

 

そこで今回は、

月次決算について記載したいと思います。

 

月次決算について

 

決算といえば、税法や会社法などの法律に従って、キャッシュフロー計算書.pngのサムネール画像

年に一回会社の業績や

財産状態を把握するために数字をしめて、

税務署や銀行などに対して報告を行うことをいいます。

 

これに対して月次決算は、

この年一回行う決算を、毎月行うということです。

【関連記事:決算とは何か
 

月次決算は、

会社法や税法により

義務付けられているものではありません。

 

しかし月次決算を行うことで

会社の損益状況や財産状態を把握して、

問題点の発見及び改善が可能になります。

 

つまり、誰かに報告を行うことを目的とすることではなく、

毎月の数字を活用して経営を改善していくことが、月次決算の目的となります。

 

 

月次決算では具体的に何を行いますか?

   

試算表を作成し、

日々の入力に金額のズレが無いかの確認・各勘定の突合せをします。

 

会社自らが経営のために行うものですので、

厳密な形式や規則はありませんが、主として以下のような処理を行うことが多いです。


   
<預金残高の確認>
実際の残高と帳簿の金額の違いが無いかを確認します。

 

<売掛金・買掛金などの主要な債権・債務の残高の確認>
得意先ごとの顧客データの金額と、帳簿上の金額に違いが無いか確認します。

 

<在庫の計上>

月末時点で在庫がどれだけあるのかを確認します。

 

<月末の収益・費用の計上>
社会保険料などのように支払いの義務が確定していても、

まだ実際に支払いが行われていないものを計上します。

 

<上記の過程を経て確定した数字を基にした経営改善>

確定した毎月の損益計算書と貸借対照表(試算表)を基に、

会社を良くするためにはどうすれば良いかを検討します。 

 

匠税理士事務所の月次経営支援

 

匠税理士事務所では、

月次決算で確定させた会計データを有効活用した

利益戦略会議やキャッシュストック経営支援などを行っております。

 

弊所の法人向けサービスの詳細につきましては、

こちらよりご確認下さい。

→ 匠税理士事務所 法人のお客様向けサービス一覧

 

 

 

月次決算以外の各種業務内容につきましては、

下記よりご確認をお願いします。 

目黒区 会計事務所なら匠税理士事務所 TOPへ

 

最終更新日:平成26年10月24日


水野


宮崎