匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

なぜ会社にするのか、株式会社や合同会社など会社設立の理由

これから起業をするときに、個人事業で起業するのか、
合同会社や株式会社など会社にするのか、迷うこともあると思います。


そこで今回は、なぜ会社にするのか、会社設立の理由についてまとめてみました。


会社設立のメリット、会社にする理由とは


会社設立には節税になる、事業承継など後継者対策、融資を受けやすいなど
様々なメリットがあり、会社にする理由は人それぞれですが、


会社にすることで、一番大きいメリットは信用力ではないでしょうか。

【 商売は、信頼第一 】

このフレーズは生活をしていると様々なところで、

耳にしますが、事業で信頼はとても重要です。


商売は、信用・信頼を獲得することから始まります。

お客さんは相手を信用することができれば、大切なお金を払ってくれません。


取引金額が少額なら、「 失敗しても目をつぶれる範囲 」と思って購入してくれることもありますが、
高額な商品やサービスなどの取引では、信用がなければ、候補にすら検討してもらうことはできません。


これはインターネットで物を買うときにレビューを見てみるなどということでもあらわれます。

レビューがない場合は、運営者や会社概要などを見るでしょう。


そのときに、株式会社○○ とあるのと、 個人名ではどちらが安心するのか考えると、

会社にすることによって手に入れられる信用力は、より分かりやすくなります。


特に大手企業は会社としか仕事をしないという傾向が・・


大手企業の中には、個人事業主とは仕事をしないところもあります。


たとえ、これまでにいい仕事をした実績があっても、「上司を説得できない」
「今までに実例がない」といった理由で断られるケースはよく耳にします。


個人から合同会社や株式会社にする方は、一度はこのような経験をしたことが多いようです。


大きな会社には、必ず株主や役員が大勢います。

また取引開始には多くの決済権者の稟議が必要になります。

このように、会社には多くの利害関係者が絡んでくることから、

保守的になりがちで、リスクをとることを嫌がります。


このような理由から、何かあったときに信用力や規模を重視することになるため、

個人事業主とは一緒に仕事をしたがらないのです。


 

個人事業と会社組織の差、登記制度とは


長い付き合いがある相手なら、それまでに培ってきた実績があるので、信用をえられていますので、

ビジネスには支障がありません。


しかし、初めて仕事をする相手から信用を得ることは、そう簡単ではありません。

取引先は、こちらを「どれくらい信用できるか?」を見極めないと、
取引をしてくれません。


このような新規取引を行う際に信用されるためにも、「会社」という組織は役立ちます。

一般的に、個人事業主よりも会社のほうが信用を得られます。


なぜ、会社は信頼される傾向にあるのでしょうか。
その答えは、会社は「登記」が義務付けられているからです。

法務局に登記されていれば、だれもが会社の重要事項を閲覧できます。


本店や代表者の居場所がわからないこともないですし、

だれが役員で、どういった商売をしているか、資本金はいくらなのか、

いつ設立された会社なのかなど登記事項を見れば会社の概要が分かります。


そしてこの登記をする際には、法務局で一度フィルターがかかるため、

虚偽の登記が行えないようになっているので、会社の信用力は高くなるのです。


匠税理士事務所の会社設立・起業支援サービス


匠税理士事務所は世田谷区や目黒区、品川区を中心に会社設立など起業支援を行う会計事務所です。


これから事業を始めたいが、個人事業がいいのか、

合同会社や株式会社など会社がいいのかにつき相談したい方や、

起業資金について創業融資の話を聞きたいという方に向けてコンサルティングを行っております。


弊所の会社設立代行サービスや経営支援・起業支援につきましては、

こちらからご確認お願い致します。

【 → 世田谷区や目黒区、品川区の会社設立を専門とする匠税理士事務所 】

世田谷区や目黒区、品川区での会社設立.jpg






会社設立以外のサービス内容や所属税理士の詳細などにつきましては、

こちらからTOPページにてご確認お願い致します。

【 → 目黒区の税理士は匠税理士事務所 】

目黒区自由が丘の匠税理士事務所の外観写真01.jpg


 
 

個人事業を株式会社や合同会社にする法人化や法人成りを検討中の方はこちらからご確認をお願い致します。

【 → 個人事業を会社にする法人化のメリットやデメリットとは 】


水野


宮崎