匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

経常利益率の計算方法:売上高と経常利益

社長同士の会話の中で、

「借入金が増えちゃって、ケイツネ~がね~・・・・」

といったことを耳にしたことはないでしょうか?

 

 

売上高から経常利益までの計算方法

 

これは経常利益(けいじょうりえき)を、

このように呼んでいらっしゃる方もいるというわけなのですが、

 

経常利益は、

売上高から売上原価を除いた売上総利益(粗利)から、

販売管理費といった会社を運営するために、

通常必要とされる費用項目を除き、

 

この会社の本業の損益である営業利益から、

預金利息などの受取利息、受取配当金、有価証券売却益、為替差益など

営業外収益を加味し、

 

借入金などの支払利息や社債利息、有価証券売却損、為替差損を

除いた利益をいいます。

 

 

この経常利益は、借り入れ依存の会社では、

支払利息が多くなるので、経常利益が出づらくなる傾向があり、

 

貿易会社では、為替差損がこの区分に表示されるので、

これらのような借り入れ依存の会社や貿易会社の社長は、

特にこの営業外損益を加味した経常利益を注意する必要があります。

 

 

経常利益率の計算・算出方法

 

この経常利益について算式にすると、

経常利益=売上高 ― 売上原価 ― 販売管理費 + 営業外収益 - 営業外費用

となります。

 

 

売上高に占める経常利益の割合を、MP900438377.JPGのサムネール画像

分析指標としたものが、

売上高経常利益率です。

 

 

経常利益 ÷ 売上高 =売上高経常利益率 

 

 

経常利益を分析することで、

借入金の影響など

本業以外の損益も把握することが

可能になります。

 

 

 

経常利益率や経常利益に対して経営者はどのように取り組むべきか

 

 

経常利益は上記の算式のように、

特別損失・特別利益など臨時的な損益を除いて、

会社の経常的な損益の最終値として用います。

 

 

つまり、この経常損益が赤字の場合には、

会社の基本的な構造に問題があることを意味していますので、

 

問題を先送りにせずに、

抜本的な改善策を経営者が打っていくことが求められます。

経常利益率の計算方法:売上高と経常利益.jpg【 関連記事: 売上総利益率と売上高と売上総利益(粗利)の計算式・計算方法 】

 

上記外にも経営のお役立ち情報を収録しております。

税理士 水野智史の経営お役立ち情報・経営コンサルティング情報館はこちらから

→ 税理士 水野智史の経営お役立ち情報・経営コンサルティング情報館

 

匠税理士事務所の経営支援サービス

 

ここでは会社経営者を支援するための

弊所サービスについてご紹介致します。

 

サービス内容にご不明な点などがございましたら、

お気軽にご相談下さい。

 

法人のお客様向けサービス一覧  はこちらから

 

 

 

弊所の起業支援サービスはこちらからご確認下さい。

創業や開業、起業支援サービス

 

 

 

経常利益以外にも、

貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)など

会社の財務諸表の見方・読み方について、

全体的なことをお知りになりたい方は

貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)など
会社の財務諸表の見方・読み方
 へ

 

 最終更新日:平成29年4月1日

 

 

その他の会社の会計や経理、決算、確定申告などの税金に関するご相談や、

資金繰り・創業融資などにつきましては 税理士 目黒 匠税理士事務所へご相談下さい。

 

免責事項→お知らせ


水野


宮崎