税理士 水野智史

税務・事業拡大のスペシャリスト

出身:富山県砺波市出身
明治大学商学部卒業

世界4大会計事務所の
・税理士法人プライスウォーターハウスクーパース
・新日本アーンスト アンド ヤング税理士法人 他にて10年以上勤務
・国内大手金融機関や世界展開の航空会社、映画会社、
・大手メーカーなどを担当。

専門分野

  • 資本金1億円以上の企業特有の外形標準課税
  • 全国47都道府県に多店舗展開する企業の分割申告
  • 海外におけるIFRS、USGAAPや国際税務
  • グループ企業の連結納税
  • M&Aや税務デューデリジェンス,組織再編 など

【 税理士 水野智史の寄稿・執筆やセミナー実績 】


・東京商工会議所 丸の内本部

・青年会議所(JC) 様

・世田谷区産業振興公社

・MS-JAPAN

・その他実績多数

寄稿・執筆やセミナーのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。


税理士 水野智史が執筆・寄稿の経営ライブラリー

税理士水野智史が執筆する、「黒字経営に役立つコンテンツ」をまとめた情報館です。
黒字経営に役立つ情報の発信を通じて、経営者のお役に立ちたいという志のもと、
有益な経営コンサルティング情報をご提供できるように努めております。

【起業専門】税理士 水野智史の会社設立・創業融資・法人化塾QRコード
ビジネスセミナー情報 詳細はこちら facebookシェアボタン

経営者の仕事と黒字経営のポイントの目次

〜経営者の仕事編〜経営コンサルタント/税理士 水野 智史

経営者の仕事とは何でしょうか。
日々色々な業務や判断が多い中、様々なものが考えられますが、
本当に重要な仕事は何でしょうか。

経営者が経営をしっかりとできている会社は、
経営者の考えが組織に浸透し、全員の能力を引き出すので
黒字経営を継続することができ、
会社を大きく伸ばしていけるのではないでしょうか。

経営を支援するサービス

たくみ式利益戦略会議

たくみ式経営計画作成支援

決算書の読み方や業績把握について

〜業績把握編〜経営コンサルタント/税理士 水野 智史

・ 金融機関から決算書についての説明を求められている。
・ 新規取引先の信用調査で決算書を確認する必要がある。
・ 自社の業績を把握するために決算書を活用したい。

このように事業を行っていると、決算書や試算表といった
会社の業績をきちんと把握する能力が求められます。

この決算書や試算表は、
金融機関などの対外部には有効な説明資料となり、
取引先などの他社の決算書などは、
与信調査などで重要な分析資料になるなど、
様々な活用方法があります。

社内では、決算書や試算表で自社の業績を把握するなど、
経営結果を表す資料としてこれらは、
大変有効なツールとなります。

また、決算書からどんな傾向があるのか、
大まかなトレンドをつかむこともできますし、
この数字の傾向に、人・物・金などの現場の情報とお客様など市場動向を
加えて考えることで、正しい経営判断を行うことも可能になります。

財務分析や経営分析を活用したコンサルティングサービス

メーカーや卸売業向け決算分析

資金繰りについての情報館

〜資金繰り編〜経営コンサルタント/税理士 水野 智史

中小企業では、大企業のように株式を発行して
外部からの大きな資金調達を行うことが難しいため、
・ 金融機関とどのように付き合うのか、
・ 金融機関に頼らないお金の仕組みを、どう作るかということなども、
非常に重要な論点ではないでしょうか。
ここでは資金繰りについて、これから取り組んでいきたいという社長様に
役立てる情報を記載しております。

資金繰り作成サービス

資金計画表作成講座

たくみ式キャッシュストック経営

経営革新等支援機関

税務調査について

〜税務調査編〜経営コンサルタント/税理士 水野 智史

税務調査についての連絡が税務署からありますと、
きちんと正しいことを行っていても、
やはり不安を感じるものではないでしょうか。
ここでは税務調査についてよくいただくご質問を中心に
掲載しております。

税務調査サービス

税務調査対策・コンサルティングサービス

【 起業お役立ち情報情報館 】


【 会社設立手続きとその後の課題・問題とは? 】

【 起業後に役に立つ! 会社設立ノウハウ情報 】

 利益が出て、お金が残る会社設立への道 !!


会社設立の起業お役立ち情報   【 こちら ↓ 】

【→ 株式会社を作って起業する会社設立の情報館



【 起業資金調達・創業融資のお役立ち情報館 】


【 創業融資を受けるには? 最善の時期は? 】

【 起業資金調達のポイント・注意点も解説! 】

  創業融資で、独立開業成功への道!!


創業融資のためのお役立ち情報  【 こちら ↓ 】

【→ 起業資金調達・創業融資のお役立ち情報館



【 後悔しない法人化のお役立ち情報館 】


【 法人化とは何か?ベストな時期はいつ? 】

【 法人化のメリットやデメリットも解説! 】

  悔いのない、納得の法人化への道!!


法人化のためのお役立ち情報   【 こちら ↓ 】

後悔しない法人化のお役立ち情報館



最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるような情報を発信し、中小企業の黒字経営をご支援して参る所存です。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。

税理士 水野 智史

【起業専門】税理士 水野智史の会社設立・創業融資・法人化塾QRコード

税理士水野智史の経営コンサルティング情報館のコンテンツについてのお問い合わせは
大変申し訳ございませんが、受け付けておりません。
税理士水野智史の経営コンサルティング情報館の利用にあたっては、お知らせをご確認ください

〜コンサルティング情報館〜経営コンサルタント/税理士 水野 智史

執筆者・文責 税理士 水野智史


シェア又はフォローで応援をお願いします!!


#税理士寄稿

#税理士執筆

経営の力で中小企業を強くする 匠税理士事務所

住所

東京都目黒区自由が丘1-4-10 quaranta1966 404

対応地域

目黒区や世田谷区、品川区や大田区等の
東京都や神奈川の全域