匠税理士事務所ホーム > 料金> 料金 年商3,000万円未満のお客様

料金 年商3,000万円未満のお客様

年商3,000万円未満 の個人・法人のお客様向けの料金をご案内致します。

料金につきましては業種や資料の状況により若干の変動がございます。
ご不明な点などにつきましては、匠税理士事務所までお問合わせをいただければ幸いです。

個人のお客様

  毎月の帳簿作成料 年1回の所得税申告料
50仕訳 18,333円 80,000円
100仕訳 23,333円 80,000円

法人のお客様

  毎月の帳簿作成料 年1回の法人税申告料
50仕訳 18,333円 110,000円
100仕訳 23,333円 135,000円

※消費税の申告料金・オプションサービスの料金は含まれておりません。
※税務上の難易度、事業の内容によっては、上記料金を適用できない場合がございます。


オプション料金

オリジナル業績レポート 5,000円/月
※ご訪問回数などにつきましては、お客様のご要望によりご選択いただけます。

よくあるご質問

仕訳で料金が決まっていますが、仕訳の本数とはなんですか?

仕訳の本数とは?

匠税理士事務所では、作業料(仕訳の数)に応じて、料金を決定させていただいております。
仕訳の数とは、月間の領収書や請求書の枚数、通帳などのお取引件数の合計となります。

料金の目安を出すには?

一か月のお取引で目安の料金が算定できます。

※店舗経営のお客様は、売上の請求書をレシート日計の枚数と置き換えてください。
※税務上の難易度や事業の内容によっては、上記料金を適用できない場合がございます。

料金の見積もりは?

料金につきましては、 お客様の経理資料を拝見して、お見積もりをさせていただいております。
お見積りは無料となっておりますので、お気軽にお申し付けください。



月額料金・法人税申告料や所得税申告料とは何ですか?

月額料金とは?

月額料金は、
・青色申告の要件である会社の帳簿作成
・経理のご相談料金(お電話やメールとなります。)が含まれております。

法人税申告料や所得税申告料とは?

一年に一度、税金の申告をするために行う決算作業と税金の申告のための書類を作成する料金です。



顧問料の支払いスケジュールを教えてください。

月額料金は、毎月当月分を翌月末にお支払いしていただき、
申告料年に1回だけ、申告期限の末日にお支払いとなります。

料金はご契約の上での大切な決めごとです。 匠税理士事務所では、顧問料のお見積書、お支払いスケジュール表などを通じて お客様が安心してお取引をしていただけるよう努めております。

その他、顧問契約につき、お客様からよくいただくご質問は こちらをご参照いただければ幸いです。
よくあるご質問



サービス紹介

  • 個人のお客様 > 詳細はこちら 個人のお客様の青色申告や
    相続・贈与・譲渡などの
    サービスです。
  • 起業のお客様(法人) > 詳細はこちら会社設立や創業融資
    起業後の経理や申告・給与計算等の
    サービスです。
  • 法人のお客様(税理士変更) > 詳細はこちら税理士変更を検討中のお客様の
    会計・税務・財務・経営
    コンサルティングサービスです。