匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

税理士事務所・会計事務所で一年目が一人前には何年かかる?

目黒区の税理士は匠税理士>執筆者 税理士 水野智史



匠税理士事務所の採用求人へご来訪感謝致します。

採用・求人担当の税理士の水野です。



税理士事務所・会計事務所に就職・転職した

新人の一年目の方は、早く一人前になりたい

と思われると思います。


『 一人前になるには何年かかるでしょうか? 』

というご質問を面接で頂くこともありますが、


私見ですが、【 早い人は1年 】ですし、

10年してもなれない方もいますとお答えします。


アシスタント.png

そもそも、税理士事務所で一人前の定義ですが、

会計入力から決算申告、コンサルティング業務など

といった業務が出来るというだけではなく、

お客様にこれらの業務を通じてご満足頂くことで、信頼を頂けるかがポイントです。


会計入力から決算申告業務がミスなくできても、

顧問契約が解除になれば、売上は上がらず、

給与・賞与は払えません。


つまり、お客様にこれらの業務を通じてご満足頂き、

信頼を頂く事が一人前か否かの分かれ目です。


では、税理士事務所・会計事務所に就職・転職した

新人一年目という方が、お客様の社長から

信頼を得るには何が必要なのでしょうか?


新人一年目の方が一人前になるのに必要な事


【1】 会計入力~決算業務がミスなくできる技術


【2】 当たり前のことを当たり前に行う


【3】 相手の役に立つにはどうしたらよいのか

   本気で考え行動する


大きく分けてこの3つが出来る方は、

お客様から信頼を獲得できます。


結果、報酬をお支払いという頂くことで

給与・賞与に跳ね返ってくるのです。


それでは、それぞれについて掘り下げてみます。


受験生.jpg

会計入力~決算業務をミスなくできる技術力


会計入力から試算表や決算申告作成が正確でないと

お客様が最低限事務所に期待している契約内容すら履行できない事になります。


ミスが連発すれば、この人は大丈夫か?

となりますから、ミスがない事が大事。


この会計入力から試算表や決算書・申告書の作成が正確に出来ることが出発点になります。


当たり前のことを当たり前に行う


当たり前のことを当たり前に行うというのは、


・約束を守ること

・即レス・即アポ・即行動

・ありがとうございます と 申し訳ございませんが

 しっかりと言える


これは友達付き合いなど人間関係の基本です。


出来るといったのに、出来なかった・・・・

○月○日までお願いしてたのに忘れられていた


約束を守れないのは、論外です。

コンサルティング.jpg

また、お客様にメール返信が遅れたり、

試算表の提出が遅れ融資期限に間に合わないと

不満やストレスにつながります。


取引の相手は、会社の社長ですから、

チャンスを手にするためスピードを求めきます。


また、税理士事務所・会計事務所の仕事は、

期限があり期限を過ぎると加算税など罰金がある事が多いです。


即レス・即アポ・即行動というこれら3つの対応は

お客様からの信頼獲得では大変重要です。

そして、お客様に何かして頂いた場合には

【 ありがとうございます。】


万が一、ご迷惑をお掛けした場合は素直に謝罪する。


この当たり前とを当たり前に行うことが重要です。


相手の役に立つため本気で考え行動する


・自分がこの会社だったら、どうするとよいのか?

・今は好調だが、どこかトラブルの兆候はないか?

・新しく出来た税制や補助金、活用できないか?


このような視点でお客様の会社を本気で考えると

結構な事が見えてきます。


その業界のプロフェッショナルである社長と

税務・会計業界のプロフェッショナルの私達は、

着眼点も専門性も異なります。


だから、本気でその経営者のことを考えて、

【相手から頂く時間】と【最低同じ、できれば倍】

準備すれば、必ず相手の役に立てます。


握手・経営パートナー 世田谷区、目黒区、品川区の会社設立は匠税理士事務所.jpg

仕事を通じて得られるものは何か?


仕事では得られるものは、色々あります。


① お金

② 技術

③ 評判・名声

④ ありがとう(お客様の信頼)

私はこの中で④のありがとう(お客様の信頼)

をおススメします。


お客様からのありがとう(信頼)を追えば、

①~③は後からついて来るからです


ただし、これは追い続ける努力が必要!


だから商売は誠実である事が最重要であり、

技術的にも人間的にも研鑽し続ける事が重要です。

匠税理士事務所の求人採用について


弊所は、【 世界4大会計事務所出身の税理士 】と、

ハイキャリアスタッフで編成される事務所で

採用・求人に力を入れることを通じて、

優秀な人材による最高のチームを編成したいと考えております。

・現時点で既に税務など高度な仕事ができる方

・現在は未経験だが、高度な仕事が将来できるようになる可能性を秘めた方 こんな方々を求めてます。


匠税理士事務所のパート・正社員など

採用・求人はこちららから【↓】

【 → 東京都の会計事務所の求人・採用は匠税理士事務所


未経験者に向けた採用・求人はこちらら【↓】

【 → 東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人


匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

税理士による就職・転職のお役立ち情報館


税理士事務所・会計事務所で勤務をご検討中の方に

向けた就職・転職のお役立ち情報はこちらから


税理士水野が執筆する税理士業界情報と

就職・転職に関するお役立ち情報 【↓】


【 未経験で働く場合の注意点を掲載中 !】

税理士業界で就職・転職をお考えの方へ!!

税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい?


【 税理士業界・会計事務所ってどうなの? 】

税理士の仕事内容から裏事情も解説

税理士事務所・会計事務所ってどんな仕事内容?


ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方


【 税理士業界就職のお役立ち情報の総まとめ!】

未経験採用の注意点・仕事内容などを説明↓

事務所情報JPF.jpg

執筆者・文責:税理士 水野智史


税理士事務所・会計事務所で一年目が一人前には何年かかる? の記事がお役に立てましたら幸いです。

シェア又はフォローで応援をお願いします!!


#税理士事務所一人前

#会計事務所一人前

基本的な会計税務の知識と技術

水野


宮崎