MENU

 

男性が働く環境 専門性を磨く

求人画像ALT

ここなら自分らしく働ける

男性が働く環境
専門性を磨く

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制


この度は匠税理士事務所の求人情報ご関心をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。
リクルートサイトにご訪問してくださった皆様が
ご自身にあった事務所を選んでいただけるよう弊社についてお話させていただきます。

水野智史.jpg

Specialty field
税務プラスαの専門領域

専門分野はこちら

Job characteristics
専門分野の特徴的な仕事

独自開発サービスはこちら

support system
安心して働ける環境

チーム制はこちら

merit
仕事を選んで働ける制度

業務分担制はこちら




SPECIALTY

専門分野

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制

起業と黒字戦略に専門特化

財務やコンサルティングに強い

コンサルティング.jpg

コンサルティングニーズ

変化するお客様のニーズ


匠税理士事務所は、9割超が企業の会計税務です。
お客様のご要望は、大きく分け2つです。


①利益が出ているので、節税対策をして欲しい。
②利益が出なくコンサルティングをして欲しい。


これらを車の運転で例えると
①はブレーキ②はアクセルです。
ブレーキとアクセルは時と場合に応じて、事前予測し急加速・急停止なきよう判断して操作をする必要があります。


事前予測は、分析・傾向という経験値から
分析や傾向は数的センスや税法解釈といった 専門性の自己研鑽のからうまれます。

お客様から高評価=専門分野

お客様のニーズに常に寄り添う


業績が良かった会社も些細な要因で業績が悪くなることもあります。 業績が悪い時に、節税対策(ブレーキ)主体のサービスではお客様の役には立てません。

また、儲かっている会社様には、コンサルティング(アクセル)を行うより、 節税対策を行う事の方が、喜ばれることは明らかです。

匠税理士事務所では、ブレーキとアクセルの使い分け、 経営状態の変化に応じて速やかに専門能力を場にあったものに 変化させて提供するサービスに強みがあります。


高度な専門性蓄積された技術力がお客様から評価されている事務所です。またお客様のニーズに合わせ新しいサービスを常に作り続けています。





JOB DESCRIPTION

仕事の特徴

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制


お客様のご要望に応えるために常に新しいサービスを開発する

独自開発のサービス


経営コンサルティング.jpg

TAXコンサルティング

シミュレーションサービス


弊所では利益が出ている会社様に決算3か月前に利益予測を立てます。 税額のシミュレーションを行い、効果的な税の対策を提案する タックスシミュレーションサービスを独自システムを用いて提供しております。


こちらは上場企業が配当可能利益を計算するときに、事前に税額予測を行う必要があるため、 税金見込計算や税効果会計の検証などを行う ( tax accrual )の考え方を取り入れたものです。


また、ハイリスクな税額控除も活用することでお客様にメリットを生み出します。
税額控除などハイリスク案件へのアプローチについては、世界4大会計事務所出身の税理士経験20年以上の税理士が現場を統括し、他にもハイキャリアスタッフとのクロスチェックにより 税額控除も積極的に活用致します。

利益とお金に着目

専門特化による独自サービス


一方で、利益が出づらくなった会社様には、

・なぜ利益が出なくなったのか。
・なぜ会社にお金が残らないのか。

という問題に対して、決算書を基に利益が出るようにするための利益戦略会議やお金が残るようにする仕組み作りの キャッシュストック経営などの独自商品でコンサルティングを行います。

たくみ式利益戦略会議 バナー.jpg
たくみ式キャッシュストック経営バナー.jpg




PHILOSOPHY

仕事への考え方

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制


男性が働く環境

職場環境

人の質.jpg

About us
事務所紹介

匠税理士事務所は「専門家として匠を目指す」を理念し人の質・サービスを大切にしています。

人の質(専門性)やサービスの質(良い仕事)は
十人十色、個の持つ力や経験を適材適所に生かすことと考えています。

専門家を目指しながらも良い環境で
長く気の合う仲間と楽しく仕事をしたい方と
ご縁があれば嬉しく思います。

environment
組織風土

事務所は種々の経営者のお悩みを受けます。
そのお悩みに寄り添っていくと
多種多様な事業領域がうまれます。

個の専門分野を持ち寄って
新しいことに挑戦する風通し良い組織です。

多様・多才な人とチームで
正しい価値観と信念で協力してやる。

税務会計のプロとして高い意識は必要ですが
残業なく、自分らしく働く組織風土です。

リクルート1100×240.jpg

私生活とのバランスとは、お客様の成果物に妥協をして仕事を切り上げることでなく、
最高品質の成果物を出せる技術力の研鑽を前提とし
次の良い仕事をするために私生活(家族や健康)も大事にすべきとの考えです。
定時で帰宅する事務所風土を作る、朝はパフォーマンスを発揮できるベストな環境で出社することを行っています。



集中時間には限度があり、低下したパフォーマンスでは仕事の価値が低下します。
ベストな環境で出社できるよう帰宅して、体や頭を休めることも大切だと思います。
代わりに9時から17時の時間帯はプロフェッショナルとして最善の状態で仕事に臨むべきと考えております。
仕事にONとOFFの概念がしっかりしている方に向いている職場です。




TEAM SYSTEM
チーム制

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制

ここなら自分らしく働ける

チーム制
個の能力を生かした働き方

プロフェッショナル1093×184.jpg

Team system

高レベルの仕事を
身近に体験できる


アシスタント.png

チーム制の導入


チーム制は、事務所の大きな特徴です。

会計事務所の仕事を細分化し、チームで振り分け、チームで仕事を完結します。

仕事の大半を単独で進めることによる会計事務所特有のデメリットを小さくするためのもので、 チーム制やクロスチェック制度を導入し職場内で他の人と仕事の接点を多く持つようにしています。


チーム制メリット


・難しい論点をチーム各人の得意分野で分担でき
・チーム制により一案件をチームで担当するため
 高難度や高レベルの仕事に
 無理のないレベルで関われる。
・レベルの高い人の仕事を間近で見て学べる。

Team system

専門職は
仕事と能力のマッチが大切



リクルート1100×240.jpg

得意分野=仕事が生み出す効果

専門性を高めるには、仕事と個人のもつ得意分野がイコールということが非常に重要であると考えており、 専門職は仕事と能力がマッチすることが大切だと思っております。

①仕事と能力のマッチングで仕事の進捗が早くなり
②専門領域をを絞ることで専門性をより高く早く深く習得でき技術力が向上すると私たちは考えております。


得意分野で能力を補完し合う


多様・多才な人と一緒にチームでできる仕事は無限の可能性があり、 様々なプロと共に仕事をすることで、良い刺激を受け個の力を磨いていけると考えています。

会計事務所は、単独で仕事を進めるが故に責任が重かったり、 他から学ぶ機会が少なく自己研鑽に偏りがちです。その点を補う上でもチーム制は有効です。

リクルートチーム制 .jpg


JOB SYSTEM
業務細分化制

専門分野 | 特徴的な仕事 | チーム制 | 業務細分化制


ここなら自分らしく働ける

業務細分化担当制
好きな仕事を選んで働く

job specialization
仕事を選んで
得意分野で活躍する


受験生.jpg

仕事の細分化

他の会計事務所では、仕事は個で完結します。
具体的には 記帳代行・お客様への訪問・節税や経営相談や年末調整や申告業務を単独で行います。


弊所は、業務細分化制を導入し
一人が担当していた仕事を細分化し
自分の得意分野の仕事を担当します。
限られた範囲だけを研ぎ澄ますことは
効率的で仕事の速度と正確さが上がります。

人により持つ能力は異なります。
自分の輝ける分野で、自分にしかできない仕事を
私達が大事にしている考え方です。

professional
得意分野を見つけて
プロフェッショナルになる


リクルート1100×240.jpg

どの分野の専門家になるか

①アシスタント→会計入力
会計事務所の仕事を基礎から学び働けます。


②会計部→年商1億円迄の月次決算がメインで
年商1億円迄の法人税と消費税の申告も行います。


③税務部→年商10億円までの法人税と消費税の申告がメインでタックスシミュレーションや税額控除、 節税の計算と検算、提案資料作成を行います。

④税理士→お客様対応の全てを行います。




税理士受験生支援制度

税理士受験生支援制度

Copyright (C) TAKUMI zeirishijimusyo All Rights Reserved