TOP > お役立ち情報 > 匠よりお知らせ

2015年03月 匠よりお知らせ

税理士事務所・会計事務所で悪い職場の雰囲気・人間関係 (15/03/15)

匠税理士事務所へご訪問ありがとうございます。

はじめまして。採用求人担当の税理士 水野です。


今回はこれから税理士事務所・会計事務所に就職・転職をお考えの方に向け

職場の雰囲気・人間関係について取り上げます。


税理士事務所・会計事務所の雰囲気は?

職場の雰囲気は極論をいえば2つです。


1 それぞれが集中して静寂な雰囲気
2 私語などが飛び交うわきあいあい

・前者の良いところは、集中して生産性が高い

・後者の良いところは、楽しい

 

社風や仕事の内容にもよりますので

どちらがよいとはいえません。


私語などが飛び交うわきあいあいで、

お菓子などを食べながら雑談を交えて仕事をする事務所の雰囲気も

職場で仲間などを増やしたいという考えの場合はよいと思います。


どちらの雰囲気が良いかは大学受験や税理士受験など受験勉強で

モクモクと勉強するスタイルなのか、

勉強仲間などと楽しくやるスタイルなのか、

と似ているかもしれません。


受験生.jpg

ちなみに弊所は、

前者のそれぞれが集中し静寂な雰囲気です。


ただ、一度聞いて見たかったので、

以前に面談でメンバーに聞いてみた所、

このままでOKとのこと。


理由は、仕事を早く終わらせて
帰宅できるから

確かに勉強と同じで集中してやって、

さっさと遊ぶというスタイルの私でしたから、

何だか納得できました。


もちろん、分からない事はドンドン上司や仲間に聞くのは良いと思いますので、

静寂でありながら、適度な会話で

今後も【 定時帰りでも、好待遇 】

な事務所の路線で行きます!


税理士事務所・会計事務所で人間関係は?


税理士事務所・会計事務所によっては、

運動会などレクリエーションや飲み会が多いところもあれば、

これらが全くないところもあります。


どちらが良いのか?

これもその働く方の考え方次第です。


職場で仲間を増やしたい方は運動会など

レクリエーションや飲み会が多いところが良いですし、


仕事は仕事
プライベートはプライベート

という方は運動会などレクリエーションや

飲み会がないところがよいでしょう。


それでは、運動会などレクリエーションや飲み会に参加しないと

仕事に支障があるのでは・・・・

それはないです!


子育て支援.jpg

税理士事務所・会計事務所の仕事は、

基本は【個】で完結できます。


全体の仕事が

【A】 会計

【B】 税務

【C】 コンサルティング


とあっても最初Aのみを未経験で入所された場合担当しても、

しばらくするとAのみなら【個】で完結できるようになります。


営業などのようにチームワークというよりは、

完全に【個】の能力で仕事が出来ます。


仕事を覚えるのが早い方はAからCまで2年もかからずマスターします。


逆に、運動会などレクリエーションや飲み会に参加しないと

仕事を教えてもらえないということもないでしょう。


匠税理士事務所では、子育て中の方や税理士受験生の方など

様々な方が働いていますので、

運動会などレクリエーションや飲み会はゼロ。

それでも全員仲良くやれていて、

平均在職期間は6年となってます。


一番重要なのは仕事は、事務所として受けているので、

仮に誰か特定の方が大変そうなら助けるという

【お互い様の意識】だと思います。

だから【個】で仕事は進めますが、

業務を下記のように

【A】 会計

【B】 税務

【C】 コンサルティング

に切り分け1社のお客様を複数でチーム担当して、

適度な人間関係・責任は分担することで


【会計事務所あるあるの下記を解決します。】

・ 1社を1人で完結する従来のスタイルで責任が重い

・ 大変な会社の担当になり残業ばかり・・・・

・ お客さんに色んなお願いをされ残業が増える

・ 色んな質問をされるが回答できず悩んでいる


ということが無いようにチームで対応し、

代表税理士など税理士が案件に必ずかかわるようにしています。


リクルートチーム制 .jpg

だから弊所は、全員定時帰りにこだわります!


匠税理士事務所の採用・求人はこちら【↓】


税理士事務所・会計事務所の求人採用情報.jpg

税理士による就職・転職のお役立ち情報館


税理士事務所・会計事務所での勤務をご検討中の方に向けた

就職・転職のお役立ち情報はこちらからご確認下さい。


税理士水野が執筆する税理士業界情報と

就職・転職に関するお役立ち情報 【↓】


【 未経験で働く場合の注意点を掲載中 !】

税理士業界で就職・転職をお考えの方へ!!

税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい?


東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人


【 税理士業界・会計事務所ってどうなの? 】

税理士の仕事内容から裏事情も解説

税理士事務所・会計事務所ってどんな仕事内容?


ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方


【 税理士業界就職のお役立ち情報の総まとめ!】

未経験採用の注意点・仕事内容などを説明↓

匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

執筆者・文責:税理士 水野智史


税理士事務所・会計事務所で悪い職場の雰囲気・人間関係の記事がお役に立てましたら幸いです。

シェア又はフォローで応援をお願いします!!


#税理士事務所雰囲気

#会計事務所雰囲気

2015年03月 匠よりお知らせ

東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人 (15/03/15)

ご訪問ありがとうございます。

採用・求人担当の税理士の水野です。


税理士事務所・会計事務所が未経験の方でも

正社員・パート・アルバイトで採用募集中です。


弊所は【高度な専門性】と【高い技術】を軸に、

業界平均2倍~3倍の生産性を実現する事務所です。


【高度な専門性】と【高技術の仕事】を実現する

【 世界4大会計事務所出身・経営セミナー講師】の税理士とハイキャリアスタッフが在籍しており、

優秀な人材が育つ環境がございます。


高付加価値の源は、【人材の質】です。

そこで採用・求人に力を入れることを通じて、

【人材の質】で差別化に取り組んでおり、


現在は未経験でも、高度な仕事が将来できるような可能性を秘めた方を求めてます。


実際にパートスタッフで業界未経験で入所され、

2年程で税務申告からタックスプランニングなど

【 高度税務 】まで出来るようになられて、

正社員で活躍中の方もいらっしゃいます。


会計など一般企業で経理を担当して経験があるが、

税理士事務所・会計事務所は、未経験といった方もお気軽にご相談下さい。


人の質.jpg

東京都の税理士事務所・会計事務所で未経験者でも応募可能な採用求人


匠税理士事務所の正社員採用・求人募集要項


【 会計部門 正社員スタッフ業務内容 】

・年商1憶円程の会社の記帳代行・税務申告

・年商2から5億のお客様の記帳代行(補助)

・年末調整・法定調書・償却資産税の処理


【 会計部門 正社員スタッフ待遇 】

・月額28万~40万(年収モデル400万から600万)

・賞与 夏冬計2回 各~100万(申告実績で決定)


会計部門 正社員スタッフの求人採用の詳細は、

こちらからご確認をお願いします。【↓】

【 → 会計部の応募資格|東京都の匠税理士事務所


会社.png

東京都の会計事務所のパートスタッフ求人


匠税理士事務所のパートスタッフ採用・求人


【 会計部門 パートスタッフ業務内容 】

・年商1憶円程の会社の記帳代行・税務申告

・年商2から5億のお客様の記帳代行(補助)

・年末調整・法定調書・償却資産税の処理


【 会計部門 パートスタッフ待遇 】

・時給1,700~2,000円

・賞与 夏冬計2回 各~30万(申告実績で決定)


会計部門 パートスタッフの求人採用の詳細は、

こちらからご確認をお願いします。【↓】

【 → 会計部の仕事内容|東京都の匠税理士事務所



【 アシスタント スタッフ業務内容 】

・自動記帳システムへのデータ取込

・自動記帳システムデータの補正

・年末調整・法定調書・償却資産税


【 アシスタント スタッフ待遇 】

・時給1,500~1,700円


アシスタントスタッフの求人採用の詳細は、

こちらからご確認をお願いします。【↓】

【 → アシスタントスタッフの仕事内容|東京都の匠税理士事務所


応募資格はこちらから。【↓】

匠税理士事務所パートスタッフ採用


匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

なぜ未経験者でも活躍できる税理士事務所・会計事務所なのか?


弊所では、税理士事務所・会計事務所が未経験でも

一流の人材になる環境がございます。


税理士・会計事務所の未経験者が働きにくいのは、


【 1 あまりに幅広い守備範囲 】
【 2 会社経営者という人レベルの高さ 】

この2つが障壁となります。


にもかかわらず、未経験の方に全て任せては

お客様にご迷惑がかかりますし、

働く方も嫌な思いをします。


実は私も税理士業界で働き始めた22歳の頃は、

数々の困難と嫌な思いもしました。


そこで弊所では

【1】 AI活用した会計業務のみのデスクワーク


【2】 2が出来たら税務申告のデスクワーク


【3】 会計・税務ができなり、要望があれば

  経営などのコンサルティング


【4】 1から3の習得後にフロントワーク


と業務を完全に切り分けております。


リクルートチーム制 .jpg

結果、守備範囲は限定的になり、

1社のお客様を複数担当し、プレッシャーも半減


【 未経験者 + ベテラン税理士 】チーム対応で、

経験値の無さは無効化され、お客様満足度もアップ!


更に税理士事務所が未経験者の方でも、

地頭が良い方はドンドンレベルが上がりますので、

仕事が選べて、待遇も上がるというわけです。


正社員・パート・アルバイトスタッフ採用求人へ

皆様からのご応募をお待ちしております。


弊所採用求人ページはこちらから【↓】

【 →東京都の会計事務所の求人・採用は匠税理士事務所


税理士事務所・会計事務所での勤務を検討中の方に向けた就職・転職のお役立ち情報はこちら【↓】

【 →税理士事務所・会計事務所で新卒就職・転職をお考えの方へ


プロフェッショナル1093×184.jpg

税理士による就職・転職のお役立ち情報館


税理士事務所・会計事務所での勤務をご検討中の方に向けた

就職・転職のお役立ち情報はこちらからご確認下さい。


税理士水野が執筆する税理士業界情報と

就職・転職に関するお役立ち情報 【↓】


【 未経験で働く場合の注意点を掲載中 !】

税理士業界で就職・転職をお考えの方へ!!

税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい?


税税理士事務所・会計事務所の仕事内容とは?きつい仕事?


【 税理士業界・会計事務所ってどうなの? 】

税理士の仕事内容から裏事情も解説

税理士事務所・会計事務所で悪い職場の雰囲気・人間関係


ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方


【 税理士業界就職のお役立ち情報の総まとめ!】

未経験採用の注意点・仕事内容などを説明↓

匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人を

最後までお読み頂きありがとうございました。


#税理士事務所未経験採用

#会計事務所未経験採用


執筆者・文責:採用・正社員・パート・アルバイト求人担当税理士 水野智史



#税理士事務所未経験求人

#会計事務所未経験求人

2015年03月 匠よりお知らせ

税理士事務所・会計事務所で新卒就職・転職をお考えの方へ (15/03/14)

世田谷区の税理士は匠税理士採用求人>税理士事務所・会計事務所で新卒就職・転職をお考えの方へ



匠税理士事務所へご訪問ありがとうございます。

はじめまして。採用求人担当の税理士 水野です。


弊所は、【 定時帰りで、好待遇な事務所 】です。

なぜ、このような事務所運営なのか?


それは私、自身が22歳から税理士業界一筋。

ただ、厳しい労働環境が多かったため、

自分たちの事務所は、

【 定時帰りで、好待遇な働きやすい事務所 】

にしたいと思ったからです。

ここでは実際の経験を基に私見をまとめました。

少しでも多くの方のお役に立てれば幸いです。


【 税理士事務所・会計事務所の仕事とは? 】
【 就職・転職で役に立つ!税理士業界情報 】

税理士事務所・会計事務所で新卒就職・転職お役立ち情報 TOPICS 【 目次 】



  • 1 東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人
  •  → 弊所では現在は未経験でも、高度な仕事が将来できるようになる可能性を秘めた方を求めてます。



  • 2 税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい?
  •  → 税理士事務所・会計事務所は未経験者が就職・転職する際、なぜきついのかをわかりやすく解説。...



  • 3 税理士事務所・会計事務所に向いている人・向かない人とは
  •  → 税理士事務所・会計事務所にはどんな人が向いているのか、そうでないのかを解説。...



  • 4 ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方
  •  → 就職する際にブラックな事務所は嫌ですね。その見極めのコツとは?



  • 5 税理士事務所・会計事務所の仕事とは
  •  → 会計・税務・コンサルティングなど税理士事務所の仕事内容をわかりやすく解説。...



  • 6 税理士事務所・会計事務所で悪い職場の雰囲気・人間関係
  •  → 静かで集中 OR わきあいあいでお菓子どちらがいいでしょう?...





    匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

    匠税理士事務所の新卒就職・転職向け採用求人の考え方


    弊所は、【 定時帰りで、好待遇な事務所 】です。


    なぜ、このような事務所運営なのか?


    それは弊所のビジョンに起因します。


    【 匠税理士事務所のビジョン・経営理念 】

    【 社員とその家族の幸福のために、お客様利益 と 企業価値の最大化を行う 】

    匠税理士事務所では、スタッフとその家族の方が、幸せになるようお客様の役に立つことを通じ、

    事務所の価値を上げる取り組みをしております。


    【 社員の方の幸せの定義、一番重視されるものは 】

    ・子育てなど家庭が一番

    ・税理士試験など勉強が一番

    ・技術習得や専門性向上など仕事が一番

      など 人それぞれ【 一番 】は違います。


    ただ、子育て・税理士試験・専門性向上のいずれも、


    ・時間的に裕福であること
    ・金銭的に裕福であること

    が重要であると考えております。


    だから、【 定時帰りで、好待遇な事務所 】にこだわります!


    採用・求人の詳細はこちらから【↓】


    匠税理士事務所の仕事の内容


    弊所ではお客様の会社に、利益とお金を残すこと

    使命に経営支援や起業支援に取り組んでおります。


    現在お客様の【 黒字率は9割 】を超えており、

    業界でもトップレベルの水準となっております。


    所属税理士やサービスはこちらから【↓】


    世田谷区や目黒区、品川区の税理士は匠税理士事務所POSTカバー.jpg
    建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg 【 起業に必要な全てがそろう事務所 】を

    スローガンに税務会計のみではなく、法律、労務、

    建設業許可、助成金、補助金の専門家連携してます。


    【 匠税理士事務所に任せておけば安心 】

    そんな事務所を心がけております。


    所属税理士やスタッフ、提携専門家の詳細は、

    こちらよりご確認をお願い致します。【↓】



    人の質 サービスの質 起業支援.png

    匠税理士事務所で勤務をご検討中の方へのSNS配信情報


    匠税理士事務所で運営する公式SNSである

    【 X 】又は【 FACEBOOK 】で最新情報配信中。

    【フォロー又は いいね ともだち追加 】大歓迎。

    (営業は一切致しませんのでご安心下さい。)


    匠税理士事務所の【 公式 X 】

    https://x.com/satoshihuman

    【起業専門】税理士 水野智史の会社設立・創業融資・法人化塾


    匠税理士事務所の【 公式FACEBOOK 】

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100067903298266&locale=ja_JP

    税理士事務所・会計事務所の求人採用情報.jpg

    執筆者・文責:会社設立に強い税理士 水野智史


    【シェア】・【フォロー】で応援をお願いします!


    #税理士事務所就職

    #税理士事務所転職

    #会計事務所就職

    #会計事務所転職

    2015年03月 匠よりお知らせ

    税理士事務所・会計事務所に向いている人・向かない人とは (15/03/14)

    ご訪問ありがとうございます。

    採用・求人担当の税理士の水野です。


    税理士事務所・会計事務所に向いている人とは、

    数字が好きでコミニュケーション力が高い人と

    イメージしそうですが、私はそうとは思いません。


    確かに数字が好きでコミニュケーション力が高いと

    仕事はしやすいかもしれませんが、これは必須ではありません。


    かくいう私は文系ですので特段数字が好きなわけでないですし、

    コミニュケーション力が高くなくても業界で凄い税理士は沢山知ってます。


    経営情報館 匠税理士事務所.jpg

    税理士事務所・会計事務所に向いている人とは


    それでは、税理士事務所・会計事務所に向いている人とは


    と聞かれると、私は

    この税理士事務所・会計事務所の仕事でやっていく覚悟がある人だと思います。


    それだけこの仕事は積み上げていく経験値が重要です。


    地頭で仕事の吸収力に差はありますが、

    最後まで諦めず、努力ができれえば出来るようになる仕事です。


    だから、税理士事務所・会計事務所の仕事でやっていく覚悟がある人が

    この業界には向いていると思います。


    税理士事務所・会計事務所に向かない人とは


    逆に向いていない人・むかない人は、

    【 飽きやすい人・継続できない人 】です。


    また、税理士事務所・会計事務所の仕事は広いです。

    税理士の全体の仕事は下記のようになります。


    【A】 会計

    【B】 税務

    【C】 コンサルティング

    【D】 フロント業務


    このように仕事を切り分けても

    【A】から【C】まではコミニュケーション能力は

    ほとんど必要ありません。


    ここで重要なのは正確性とスピート。

    最初は出来なくても経験で出来るようになります。


    次に【D】フロント業務は、お客様が考えている事に対して

    適格に回答・提案ができるかというコミニュケーション能力が求められます。


    だから、自分がこの税理士事務所・会計事務所のどの仕事を

    主にしたいかによって、

    コミニュケーションが苦手でも数的な感覚など地頭に自信があるという方は、

    【A】から【C】の仕事で付加価値を生み出せますし、

    コミニュケーションに自信がある方は【D】フロント業務で勝負すればよいわけです。


    リクルートチーム制 .jpg

    【会計事務所あるある】で

    1社を1人で完結する従来のスタイルでは、

    上記【A】から【D】全てが求められるため、

    数字が好きでコミニュケーション力が高い必要がありますが、

    上記のようにチーム制にすることで様々な方が活躍することができる業界だと思います。


    匠税理士事務所の採用・求人はこちら【↓】

    税理士事務所・会計事務所の求人採用情報.jpg

    税理士による就職・転職のお役立ち情報館


    税理士事務所・会計事務所での勤務をご検討中の方に向けた

    就職・転職のお役立ち情報はこちらからご確認下さい。


    税理士水野が執筆する税理士業界情報と

    就職・転職に関するお役立ち情報 【↓】


    【 未経験で働く場合の注意点を掲載中 !】

    税理士業界で就職・転職をお考えの方へ!!

    税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい?


    東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人


    【 税理士業界・会計事務所ってどうなの? 】

    税理士の仕事内容から裏事情も解説

    税理士事務所・会計事務所ってどんな仕事内容?


    ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方


    【 税理士業界就職のお役立ち情報の総まとめ!】

    未経験採用の注意点・仕事内容などを説明↓

    匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

    執筆者・文責:税理士 水野智史


    税理士事務所・会計事務所に向いている人・向かない人とはの記事がお役に立てましたら幸いです。

    シェア又はフォローで応援をお願いします!!


    #税理士事務所向いている人

    #会計事務所向いている人

    2015年03月 匠よりお知らせ

    税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人はきつい? (15/03/14)

    匠税理士事務所へご訪問ありがとうございます。

    はじめまして。採用求人担当の税理士 水野です。


    税理士事務所 採用 で検索すると、


    【 税理士事務所 未経験 きつい 】

    【 税理士事務所 未経験 やめとけ 】

    とサジェストで出てきます。


    これは

    税理士事務所・会計事務所業界の特徴に基因します。


    税理士事務所・会計事務所のお客様は、

    【 会社経営者や個人事業主の方になります。】

    そして会社経営者や個人事業主が

    顧問契約を結ぶ税理士は、原則1人となります。


    お医者さんならどうでしょう?


    内科なら〇〇先生、外科なら××先生など

    3~4つは、いきつけの病院はありますが、


    税理士事務所・会計事務所は経営者や個人事業主にとって【 オンリーワンの存在】


    経営情報館 匠税理士事務所.jpg

    だから、相談内容も経営相談から税務相談、

    お金の相談から相続の相談まで多岐に渡ります。


    この幅広い守備範囲に加えて、

    会社経営者という立場の方が相談されるため、

    やりがいもありますが、【 責任とプレッシャーは相当 】


    ただ、経営者の方のオンリーワンの存在ですから、

    組織の歯車という事は絶対なく、

    やりがいもありますが、大変なわけです。


    一方、お客様である経営者は、同じ報酬を払うなら

    税理士・会計事務所が未経験の職員さんよりも、


    独立したばかりで一人で事務所をやっている税理士の方がコスパがよいわけで、

    【 未経験者 VS 経験豊富な税理士 】の構図となり、

    風当たりがきつくなるため、

    上記のような【 税理士事務所 未経験 きつい 】

    となるのではないでしょうか。



    税理士事務所・会計事務所業界が未経験者が働きやすい採用・求人とは


    税理士・会計事務所の未経験者が働きにくいのは、


    【 1 あまりに幅広い守備範囲 】
    【 2 会社経営者という人レベルの高さ 】

    この2つが障壁となります。


    にもかかわらず、未経験の方に全て任せては

    お客様にご迷惑がかかりますし、

    働く方も嫌な思いをします。


    実は私も税理士業界で働き始めた22歳の頃は、

    数々の困難と嫌な思いもしました。


    そこで弊所では

    【1】 AI活用した会計業務のみのデスクワーク


    【2】 2が出来たら税務申告のデスクワーク


    【3】 会計・税務ができなり、要望があれば

      経営などのコンサルティング


    【4】 1から3の習得後にフロントワーク


    と業務を完全に切り分けております。


    リクルートチーム制 .jpg

    結果、守備範囲は限定的になり、

    1社のお客様を複数担当し、プレッシャーも半減


    【 未経験者 + ベテラン税理士 】チーム対応で、

    経験値の無さは無効化され、お客様満足度もアップ!


    更に税理士事務所が未経験者の方でも、

    地頭が良い方はドンドンレベルが上がりますので、

    仕事が選べて、待遇も上がるというわけです。

    結果、お客様と社員の方の満足度は最大化できます。


    この採用求人のスタイルでは、

    社員の方が税務の仕事が好きなら

    税務の仕事を徹底的にやればよいですし、


    数字を扱うのは好きだが、

    接客は好きでない場合は、内勤のみでよいわけです。


    正社員・パート・アルバイト未経験者の方でも活躍できる条件とは


    税理士事務所・会計事務所業界が未経験者でも、

    正社員・パート・アルバイトで勤務を検討中の際、

    以前に経理の仕事をやっていたという方や、

    金融機関勤務など会計に接点があるようでしたら、


    税務・会計の主業務の半分はなじみがあるわけですから、比較的仕事になじみやすいです。


    また税理士試験科目や日商簿記などの資格勉強を

    会計事務所の就職の前にされておくと

    税理士事務所・会計事務所業界が未経験者でも

    働く際に理屈が理解出来ているので有利です。


    プロフェッショナル1093×184.jpg

    税理士・会計事務所業界が未経験者が頑張る価値はあるのか


    税理士事務所・会計事務所の仕事は

    確かにきついかもしれません。


    しかし、仕事で得た【 技術 】は生涯使えます。

    税理士・会計事務所業界で未経験者が頑張る価値は、たくさんあると思います!


    辞めた後にゼロからスタートということはなく、

    会計処理・税務申告・決算書の作成基準は、

    全国どの税理士事務所もほぼ同じ。


    だから、仕事が出来る方は、

    どこでもすぐに活躍できます。


    AI化で無くなる仕事は、専門性が低い仕事で

    専門性が高い仕事はむしろ以前よりも増えてます。


    匠税理士事務所では、以下の特徴で未経験者も

    一流の活躍できる人材になる環境がございます。


    1 チーム制による仕事の分担化
    2 世界4大会計事務所出身で経営セミナー講師の税理士を中心としたハイキャリアスタッフの存在。

    高度な専門性と高い技術を細分化した仕事で習得し

    業界未経験で入られた方でも、3年程で税理士業界の平均3倍以上の付加価値を出すことも可能です。


    高付加価値の源は、やはり【人材の質】です。


    これら【高度な専門性】と【高い技術の仕事】は、優秀な人材により実現できます。


    弊所は、【人材の質】は、地域でもトップレベルで、

    採用・求人に力を入れることを通じて、

    【人材の質】で差別化に取り組んでおり、


    ・現時点で既に税務など高度な仕事ができる方

    ・現在は未経験だが、高度な仕事が将来できるようになる可能性を秘めた方 こんな方々を求めてます。


    匠税理士事務所の採用・求人はこちらから【↓】

    【 → 東京都の会計事務所の求人・採用は匠税理士事務所 】



    未経験者の方向けの採用・求人はこちらから【↓】

    【 →東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人


    プロフェッショナル1093×184.jpg

    また、実際に所属するスタッフや提携先など

    事務所の概要はこちらからご確認下さい。

    【 →起業と黒字戦略の匠税理士事務所



    税理士による就職・転職のお役立ち情報館


    税理士事務所・会計事務所での勤務をご検討中の方に向けた

    就職・転職のお役立ち情報はこちらからご確認下さい。


    税理士水野が執筆する税理士業界情報と

    就職・転職に関するお役立ち情報 【↓】


    【 未経験で働く場合の注意点を掲載中 !】

    税理士業界で就職・転職をお考えの方へ!!

    東京都の匠税理士事務所・会計事務所の未経験の採用求人


    【 税理士業界・会計事務所ってどうなの? 】

    税理士の仕事内容から裏事情も解説

    税理士事務所・会計事務所ってどんな仕事内容?


    ブラックな税理士事務所や会計事務所の見極め方


    【 税理士業界就職のお役立ち情報の総まとめ!】

    未経験採用の注意点・仕事内容などを説明↓

    匠税理士事務所 採用求人カバー .jpg

    税理士事務所・会計事務所の未経験の採用・求人を最後までお読み頂きありがとうございました。


    正社員・パート・アルバイトスタッフの採用求人につき皆様からのご応募をお待ちしております。


    執筆者・文責:採用・正社員・パート・アルバイト求人担当税理士 水野智史



    #税理士事務所未経験きつい

    #会計事務所未経験きつい

    #税理士事務所未経験

    #会計事務所未経験