匠税理士事務所TOP > お役立ち情報 > 匠からのお知らせ

「人の質」、「サービスの質」にこだわりお客様をしっかりとお守りできる事務所を目指して

建設業や建築業の営業方法や販路開拓・販売活動のコツとは?

匠税理士事務所へご訪問ありがとうございます。

建設業・建築業担当の税理士の水野です。


営業・販売=営業マンの仕事と考えられがちですが、

【 売ることこそ、社長の仕事です。】

何故なら、建設の知識・経験・値決めの感覚・ライバルとの力関係と自社能力との的確な現状の把握など

全て持ち合わせていないといけないので、

売ることが一番難しいからです。


この難問から逃げずに、他人に任せずに

自ら立ち向かう事が重要です。


だから、営業や販売が得意な社長の会社は、

黒字率が極めて高い傾向にあり、


社長が売ってきて、社員が現場をしっかりと守り、

建設・建築工事を無事納品するという会社は、

トップダウン型の統制がきいており、

会社の経営や人材も安定している傾向にあります。


経営者・社長の仕事とは?匠税理士事務所 .jpg

建設業の営業や販路開拓・販売は社長・経営者の仕事


会社の業績は営業・販売の成果で8割決まります。

だから、社運をにぎるこの営業・販売というのは、

社長・経営者の大切な仕事です。


一方、お客様と売上確保の打ち合わせで

【 実は営業が苦手 】と相談も受けます。

営業は確かに難しいです。


① 自社の強みと弱み

② ライバルの強みと弱み

③ お客様の予算とニーズ


これらを的確に把握した上で、

提案をする必要があるからです。


しかし、社長なら上記①から③は

把握されている方がほとんど。


だから、社長が自ら営業するという

トップセールスの打率は必然的に上がります。

握手・経営パートナー 世田谷区、目黒区、品川区の会社設立は匠税理士事務所.jpg

実は私も苦手でしたが、

営業・販売と思うと重たくなりますので、

【 自社の良さを知ってもらう 】=営業
と定義しました。

そうすると気は楽です。


努力はしない方がよい事はなく、絶対すべきであり、


やった方がよい努力は何でもやる!!


バッターボックスに立たないと、打てませんから

あきらめず何度かトライしてみると、

何が効果的なのか見えてきます。


見えてきたら時間とお金を集中投下で

更に相乗効果が生まれ、必勝パターンが生まれます。


必勝パターンがつかめてきたら、

ここに時間とお金を大量に投下するとなるため、

最終決定者の社長・経営者が営業統括する会社は、

この判断の精度が高く成功の確率が上がります。



建設業の営業販売はホームページ・WEBから


建設業・建築業のお客様から営業・販売では、

何から着手すべきかご相談を頂いた場合には、


ホームページ・WEBの作成から始められることをおススメしています。


営業には下記のような多くの手法があります。


【 建設業や建築業の代表的な営業・販売方法とは 】

・不動産会社に紹介料を支払い紹介を獲得する


・WEBなど広告掲載を通じ案件を獲得する


・入札などを通じて公共工事を受注する


・マッチングサイトで料金を支払い受注する


・交流会や展示会などで自社技術を広告する 等


経営情報館 匠税理士事務所.jpg

どの手法を選択するにしても、最終的に発注者は、

大きな金額をお支払いし、建設してもらう事になり、

その際に、ホームページ・WEBもないような

建設会社だったらどうでしょうか?


数千万円する建設契約を結ぶでしょうか?


一方で社歴が浅くてもしっかりしたホームページ・WEBがある会社は、紹介や広告を通じ

問い合わせを受けた際、獲得率が高くなります。


だから、ホームページ・WEBを営業・販売では、

まず最初に作成すべきなのです。


これが無いと割れたコップにお金・時間という水を流す展開で成果に結びつきにくくなります。


最近ではホームページ・WEBに加えて、

施工様子が分かるようにインスタグラムなど

SNS連携させるお客様も多くいらっしゃいます。


このように発注者視点をお持ちの社長様は、

素晴らしい業績の経営をされております。


つまり、発注者に知ってもらえて、安心して任せてもらえる仕組みを作るのが営業・販売なのです。


SNS広告・インターネット広告など販売戦略:匠税理士事務所.jpg

建設業や建築業の営業方法や販路


匠税理士事務所は建設業や建築業の営業方法や販路開拓のための経営支援を致しております。


匠税理士事務所のサービスや所属税理士は、

下記よりご確認をお願い致します。【↓】

【→建設業や建築業に強い税理士・会計事務所は匠税理士事務所


建設業や建築業の会社設立や創業融資を担当する税理士などの専門家.jpg

建設業・建築業の経営者向けお役立ち情報


匠税理士事務所では、世界4大会計事務所出身

経営セミナーで講師を務める税理士水野を中心に、


建設業・建築業の経営者様と一緒に利益が出て

お金が残る会社づくりをサポートします。


税理士水野が執筆する特定許可資格取得と

一般許可資格取得の違い以外の建設業の

お役立ち情報は、下記よりご確認下さい。


【 建設業や建築業の経営ノウハウを掲載中 !】

利益が出て、お金が残る会社づくりへの道!!

建設業・建築業で粗利率はどのくらいが平均?経営改善ポイント


建設業・建築業の資金繰りと銀行借入・融資の運転資金調達


これから10年後も生き残る建設業や建築業の会社経営とは


【 粗利確保には強靭な販路が不可欠 ! 】

建設業でおススメな販路である入札制度のご紹介

入札とは?わかりやすく説明。入札メリット・流れ・落札も解説


一般競争入札とは・指名競争入札とは何かわかりやすく解説


【 利益確保したら次は効果的な節税が重要!】

節税対策で会社に利益を残す方法と税務調査解説

建設業や建築業の税務調査と税金 節税対策


建設業や建築業の源泉所得税の計算方法・納付書の書き方



【 建設業のお役立ち情報の総まとめ!】

人気記事から過去の記事まで全て収録 【↓】

建設業界の現状と今後の課題・問題への経営お役立ち情報


創業融資・資金調達に強い税理士は匠税理士事務所.jpg

匠税理士事務所の建設業向けサービス


匠税理士事務所では、建設業や建築業のお客様が

多くいらっしゃるため建設業や建築業の税務知識や

経営コンサルティングなどに強みがあります。


特定業許可と一般許可の取得申請代行から

建設業の経営者の方向け経営コンサルティングと

独立開業される方に向け起業支援を軸に、


会計税務など高度な専門性とノウハウを駆使し、

社長様の悩み課題に一件一件丁寧に取り組みます。


◇所属税理士やサービスはこちらから


世田谷区や目黒区、品川区の税理士は匠税理士事務所POSTカバー.jpg

一般許可・特定許可資格申請以外の建設業サービス


所属税理士・スタッフや提携専門家はこちら

【→ 建設業に強い匠税理士事務所

人の質 サービスの質 起業支援.png


一般許可と特定許可資格取得の相談も可能!

◇建設業・建築業限定の起業家向け無料相談会

建設業や建築業で独立・開業をお考えの方に向け

無料相談会を開催しております。

建設業建築業、工務店の起業・創業・開業相談会


◇起業支援・法人化サービス

建設業・建築業で粗利率改善への

経営支援から会計・経理など全てお任せの

会社設立サービスはこちらから確認下さい。

【 → 世田谷区の税理士による会社設立


◇補助金/補助金サービス



建設業界の現状と今後の課題・問題への経営お役立ち情報館:匠税理士事務所.jpg

執筆者・文責:税理士 水野智史


2025年7月の内容の建設業や建築業の営業方法や販路開拓・販売活動のコツとは?が

お役に立てましたら幸いでございます。

シェア又はフォローで応援をお願いします!!


#建設業営業

#建設業販売

#建築業営業

#建築業販売


水野


宮崎